MEDITAIL NEWSメディテール ニュース
新型コロナウイルスと診療報酬改定の影響を紐解く(第1回)
当初は「2020年度の診療報酬改定と調剤報酬改定の影響について」をテーマに記事を考えていましたが、新型コロナウイルスが薬局業界に及ぼす影響にも触れながらお伝えすることにしました。
以前は、新型コロナウイルスの影響はまだ中国に限定されていて、これほど世界へ急速に拡散していくことは想定できていませんでした。ところが、政府の緊急事態宣言以降、経済、医療、生活、働き方私たちを取り巻く環境は全く様変わりしています。
仕事が激減し、リモート勤務は仕事の中身や、働き方をも変えました。パンデミックによる医療崩壊と社会崩壊を回避するために、休業補償やオンライン診療などのあらゆる政策が総動員されています。一方、学生の就活への影響も甚大で、合同説明会や会社説明会が中止になり、ほとんどの大学がオンライン授業に移行して、企業と学生を繋ぐ情報が分断されてしまいました。勿論、診療報酬改定も大きな変化ですが、それを遥かに凌ぐ大きさの変化が起きています。
いつまでこの変化が続くのでしょうか。完全に新型コロナウイルスを「終息」させるには集団免疫獲得かワクチンの普及しかないと言われていますが、それまでは幾度かの「収束」を繰り返しながら、新型コロナウイルスとの戦いを長期戦(Withコロナ)で考えなくてはならず、 また、「終息」したとしても私たちを取り巻く環境は元には戻らないことが予測されます(Afterコロナ)。
その中で、薬剤師の仕事はどのように変わっていくのか?就活やキャリア形成は、どう変わるのか?2020年の診療報酬改定と新型コロナウイルスへの対応の両面から、薬局の未来と、薬剤師と薬学生の不安を解消する糸口を探るきっかけとなれば光栄です。
以上をテーマに、全4回にわたり当ホームページでお伝えしていきます。
新型コロナウイルスと診療報酬改定の影響を紐解く(全4回)
第2回 「2020年度診療報酬改定」のポイント (2020年7月上旬 掲載予定)
第3回 どのような薬局が淘汰されていくのか (2020年8月上旬 掲載予定)
第4回 オンライン診療「0410事務連絡」の衝撃 (2020年9月上旬 掲載予定)